「大和葛城山 (2024/10/23)」
本日は奈良県御所市櫛羅、大和葛城山へ行ってきました。

近鉄新庄駅からスタート。


ちなみに、発音は
人名の"新庄"ではなく。
"心情"が正解らしいです。
むむ。
あれが目指す大和葛城山(&隣接している金剛山)。

うおお、すごい迫力だ。
さすがに大阪で一番大きな山脈ゾーン。


ラフな登山道を登ってゆく。





よし、700m登りきった。
ここでダイヤモンドトレール道と合流。

あとはイージーですね。
ダイトレだけあって、山道は非常によく整備されている。







道に沿って歩けば、全く何の問題もないでしょう。
葛城山への案内板。

ここを上がれば・・・


到着!

うん。大和葛城山には、ロープウェイが通っているので
人がたくさんいます。^^;

まぁ、それだけ。
観光地するぐらい人気の山って事です。
良い事でしょう。
山頂からの展望はすごーい。








360度の大パノラマ。

わたしく、今まで60座ぐらい登ってきましたが。
これはトップ3に入る。
そりゃロープウェイ作って
自慢したくなるわ。
さて、帰りますか。北尾根ルートで下山。



