「シンプソンのパラドックス まとめ (2023/11/04)」

シンプソンのパラドックスとは、
男性 | 女性 | 合計 | |
薬A | 良い:450 | 良い:800 | 良い:1250 |
悪い 50 | 悪い 700 | 悪い:750 | |
薬B | 良い:1300 | 良い:100 | 良い:1400 |
悪い:200 | 悪い: 400 | 悪い:600 |
カテゴリ別に見ると
男性.A 90% > 男性.B 86%
女性.A 53% > 女性.B 20%
Aの薬の方が良い結果を残してるのに、
男性&女性を合算すると
人間.A 63% < 人間.B 70%
Bの方の薬が良い結果を出してる。
どっちを選ぶべきなのか?
と言う問題です。
シンプソンのパラドックス 第01話



シンプソンのパラドックス 第02話


シンプソンのパラドックス 第03話



シンプソンのパラドックス 第04話


シンプソンのパラドックス 第05話


シンプソンのパラドックス 第06話


まとめると。
結局「平均」や「スコア 」と言うのは、
たった一個の数値で「全体」を
まとめようとしている行為であり。
それがそもそも
不可能な行為なんですね。