「セキュア・パズル 第16章 フェルマーの小定理 別解2 (2023/07/01)」
セキュア・パズル
第16章 フェルマーの小定理 別解2



・・・どう?
作者がいま考えて作った証明なので
正直、自信ないですワ。(汗)
まーあ。多分、
フェルマーの小定理 → 剰余はグループを作る
剰余グループ → フェルマーの小定理
の循環証明になっちゃってるかも。(^^A;
まあえっか。
仮にそうだとしても。
これはこれで
フェルマーの小定理について「なぜ動くか」。
グループとテーブル構造から見た
インサイトを与えるので。
「考え方」としては
面白いんじゃないかと思います。はい。
前回:



その前にやった、クラシックな解法
第10章 RSA暗号 フェルマーの小定理2


