「セキュア・パズル 第12章 スパイ側から見るRSA暗号 (2023/05/27)」
デジタル・セキュア・パズル
第12章 スパイ側から見るRSA暗号
スパイ側がRSA暗号をクラックして、
中身を知りたいなら
いったい何をやる必要があるのか
見てゆきましょう。



というわけで。
RSA暗号をクラックするスパイ側としては
233561 = p・q
のような、素因数分解を強要されます。
・・・・これが思ってるより
ずっと難しいんだ。^^;
シンプルなのに。
いや、これ以上シンプルにできないがゆえに。
「根本的に解けない」類の。
実はめっっっっっっちゃ難しい数式なのです。