「フィギュア撮影7 (2023/04/12)」
1.カメラで撮影した直後のソース画像

2.水平化
台座を見て、水平化します


3.トリム
いい感じの構図になるようトリムします。


4.ホワイト
「RGB補正」と「ヒストグラム」フィルターを使って、シャツの「白」をRGB(250,250,250)に持ってゆきます


5.ブラック
「ヒストグラム機能」を使ってスカートの「黒」を
RGB(40,40,40)に持ってゆきます


6.ハダ
「ガンマ補正」フィルターと「HSV」フィルターを使ってハダの色を
HSL(20,95,90)に持ってゆきます。


んー。だいたい色加工フィルターは
ここらでおしまいです。
我々はすでに、
・白 → RGB(250,250,250)
・黒 → RGB(40,40,40)
・ハダ → HSL(20,95,90)
三箇所の色を固定したので、
あとはどんなフィルターをかけようとも
白/黒/ハダのどれかが動いてしまうからです。