「サコッシュを購入 (2023/03/22)」
ドンキホーテでサコッシュを購入。
2980円なり。

サコッシュ、流行ってるよね。みーんな持ってる。

いつでもどこでも情報を見れるスマホの普及で
本・雑誌は絶滅に向かってる。
(もっとも媒体が電子化するだけで、コンテンツそのものは変わってない)

仕事道具として使う14インチ ノートPCでさえも今は大きいと感じる。
将来的には10インチ タブレット勢が
ノートPCを駆逐する未来も十分あるかと。

まあとにかく。
スマホが全部やっちゃうのでどんどん「物」が減った。

物が減ってるのでバッグも小さく小さく。
それが「サコッシュが流行ってる」と言う形で現れてるんでしょう。
このドンキホーテに売ってるサコッシュは
10インチタブレットがちょうど入る。ジャストサイズ。

こういうのはさすがだよなあ。
しかしまあ。どれだけ電子器具が小型化しても。

「ペットボトル」や「水筒」だけは絶対に減らせない。こればっかしはね。^^;
試しに入れてみると。


うーん・・・苦しい。

入ることは入るけど、
かなりパンパン。
500mlの水筒を1本入れるだけで、
サコッシュ容量の70%ぐらいは使ってしまっている。
これ以上は何も入らないゾ。
魔法瓶型の、保冷保温機能がついたもっと分厚い水筒なら

いやー。きつい。
入ることは入るけどマチが明らかに足りてない。
一応このサコッシュには、カバンに収まりきれなくなった
道具を外に縛り付けるラバーバンドがついてますが。

これはどうしても中に入らなくなったときの最終手段。
水筒をぶら下げるのはちょっと違うかなー。
ご、ごめんね。
やっぱり普段遣いしている、ショルダーバッグに戻りますわ。

サコッシュからもう1ランク上のサイズに移行して、
ショルダーバッグになればこれぐらいの圧倒的なスペースが使える。

水筒を持ち運ぶ派なら、選択は断然ショルダーです。