「17角形とガロア理論 第40章 n次方程式 (2022/11/19)」
17角形とガロア理論 第40章 n次方程式





ここからエクストラ・レッスン。
17角形の作図問題で勉強した
ガロア理論を使って、
「5次方程式の√記述・不可能性」
を探ってゆきます。
解くのに300年かかった
正真正銘のウルトラ超難問です。
歴史的に考えれば、まずは
5次方程式の解法
を考える過程でガロア理論が発見され。
その後でガロア理論を使えば
17角形の作図を説明できる事もわかった。
5次方程式 → 17角形
の順番なのですが。
難易度的には17角形の方が簡単なので
我々は順序を入れ替えて
17角形 → 5次方程式
から攻めてゆきます。