「萌え絵の科学 アニメキャラの等身編2 (2021/11/13)」


萌え絵の科学 アニメキャラの等身編2


前回、我々は

女性アニメキャラの等身は
6.0型と5.5型。

95%はこの二種類に分類されると示しました。


引用元:
  この素晴らしき世界に祝福を
  ガールズ&パンツァー
  ウマ娘 プリティダービー
  響け!ユーフォニアム



残りの5%の体型としてあるのは

4.5等身


いわゆるアニメ版のポケモン。人間キャラクター等身です。

引用元:
  テレビ東京 あにてれ ポケットモンスター
  ©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon


小学3年~6年ぐらいのキャラクター。



その他は2.5等身や2.0等身など。



ここまで来ると赤ちゃんよりも等身が低い。

現実よりも強く変形させた
デフォルメの範疇です。



・・・・で。逆に。
まず見かけないのは

5.0等身


アニメにおいて、まずほとんど出現しません。

4.5、5.5、6.0はあるのに。
5.0だけ綺麗にスキップされます。

おそらく。
  ・5.0等身というのは整数比なので体格のバランスがいい。
  
  ・一方で5.0等身は年齢にして小学4年~中学1年の範囲。
    成長途中。

体は未完成でちんちくりんなのに、
体格のバランスは良い。

相反する要素が喧嘩してて
食い合わせが悪いので。
アニメ絵においてはほぼ全く
採用されないのだと思います。




あとは6.5等身


身長にすると170~180cm。
女性としてはかなり背が高い部類なので
アニメにおいてこの体型はほとんど登場しません。





まとめ。


まあやっぱり。
アニメにおいてのメインヒロイン等身分布は
6.0型と5.5型がほとんど。

この2つが95%を占めて、
その他が5%ぐらいでしょう。


その他の身長。つまり5.3 や 5.7 や 6.2 など中途半端な数値が出るとしたら・・・
  サブキャラ / モブ / 集合写真

多人数キャラでの身長かぶりを避ける為に
  メインヒロインの身長 ± ちょい
として設定された相対値であって。
デザイン的に言えば消極的な理由です。



あと例えば。


アイドルアニメなんかが
わかりやすいですが。

グループ内の身長かぶりを避けるために
公式設定5.8でも。

一枚絵になると見栄えをよくするため
その時だけ身長が6.0に伸びたりします。

このパターンはよくあります。
グループ絵とシングル絵では
描き方が違うんです。
みんな微妙~に伸び縮みしてる。

これが二次元のワンダー。
3Dモデルを持たないからできる芸当ですね。


アニメを見るときはぜひ等身に
ご注目ください。


引用元:
  この素晴らしき世界に祝福を
  ガールズ&パンツァー
  ウマ娘 プリティダービー
  響け!ユーフォニアム

メインヒロインは、絶対に
み~~~~~~~~~~~~~~~んな。
測ったように6.0ピッタリになってます。^_^;

"可能な限りの美人"、
最善手を追求してると必ず6.0型に辿り着くので
ヒロインは全員同じ体型になるんです。