「任天堂Switch購入 しかし (2018/08/14)」
任天堂Switch買ったぜーい。

ソフトはスプラトゥーン2、ゼルダBOTW、マリオカート8DX。
・・・・と思ったら当たり(初期不良)引いた。
しばらく遊んでると右Joy-Conが突然動かなくなった。
もちろん充電・再同期・再起動とか「壊れたかな?」マニュアルに書いてあること全部試してもダメ。
何を押してもランプさえつかない。完全に反応なし。
うん、左Joy-Conは正常に動いてる。
だから充電不足とか、ペアリングできてないとか、そういう基本的な問題ではない。
左は動いてるのに右は動かないのだから
右にハードウェアレベルの故障が発生してると推測される。
修理出すかー。orz
これは本当に不運だ。
ちなみにー。コンピューター関係の故障は大体100万時間に一回ぐらいが定説ですね。
だから1万台ぐらいのマシンでクラスタリングするスパコンだと、
各マシンそれぞれにCPU/メモリ/HDD/ファン/電源~など10はパーツが含まれるから、合計10万点の壊れる要因を持ってる。
なので10時間可動させればトータルでは100万可動時間。
つまりたった10時間動かしただけで一箇所は何かが壊れる。^^;
丸1日故障なしなら奇跡と言われます。マジで。
各マシンそれぞれにCPU/メモリ/HDD/ファン/電源~など10はパーツが含まれるから、合計10万点の壊れる要因を持ってる。
なので10時間可動させればトータルでは100万可動時間。
つまりたった10時間動かしただけで一箇所は何かが壊れる。^^;
丸1日故障なしなら奇跡と言われます。マジで。
さて私の場合は20時間ぐらい遊んだ所で故障がやってきたので、
1/50000を引いたってわけです。
スイッチ何百万人のユーザーがいると考えれば
それぐらい確率的にも出るか。
しかしとほほだ。