「SSDを購入 (2018/06/10)」


SSDを購入。


・・・いかん。静音スパイラルにハマった。(;´Д`)

→ PC周りを省エネ
→ 騒音・ファン音が減る。
→ 前よりも静かになった結果、HDDの回転音が最大の騒音源。耳障りに。
→ ノイズを減らすためにSSDに換装

→ 前よりも静かになった結果、◯◯が最大の騒音源。耳障りに。
→ ノイズを減らすために◯◯を外す。
→ 前よりも静かになった結果・・・
これを静音スパイラルと言う。

つまり。
欲しかったのはSSDの速度ではなく、無音性です。




OSを旧HDD → 新SSDに移行させる手順:

1.バックアップ
データを別のHDDにバックアップしましょう。
持ってないなら買う。日頃からのバックアップは絶対に必須。

2.スリム化
個人データ、無駄なファイル、削除できるWindowsデータなど
削れるものは全部削る。
OS以外のデータ、ドライブ、パーティションは全部削除してドライブをスリム化する。
目安は30GB程度。

3.パーティションの縮小
パーティションソフト最大手の 「EaseUS Partition Master Free」などを使って
c:パーティションを40GB程度まで縮小。

4.HDD→SSDへのクローン
ここで問題発生。^^;

EaseUS Partition Master Free
クローンしようとすると「failed to quarantine」エラーが出て動かなかった。

PCがメーカー製だったので、たぶん復旧用の独自パーティションがあって
それを解釈できないEaseUSが安全のために作業を止めたのかな。


代わりに「
MinTool Partition Wizard」を使ったら強制クローンできた。

が、(エラーを無視したせいで)OSが起動しない。^^;
そこでMBR修復を実行させたら
やっと起動できた。

5.データの復旧
別HDDにバックアップしていたデータをSSDに戻します。
ただしSSD容量の問題で、おそらく全部は無理でしょう。
今使う、必要なモノだけ厳選しないといけない。




ま・・・やっぱり。HDD→SSDへOSを移行させるのは
少々「厄介」な仕事だと感じました。

PCをヘビーに使ってる人なら普通に1Tぐらいはデータ貯まるんじゃないかな。^^;
SSD 100G~300Gじゃ全然容量が足りない。

容量が足りない分は外付けHDDか、NASか、クラウドサービスを利用するか
ちょっと運用を工夫する必要がある。

いずれにせよドライブが二台に分かれてしまう。今後は用途に合わせて
二台を使い分けたり、データを相互移動させないといけないってのが
結構な面倒になるんですよねー。

やっぱりまーだまだHDDは現役。当面は大容量データ用として
SSDと共存してゆくことになるかなと。