難易度D 練習すればそれなりに達成できる |
マリオカートスタジアム、ウォーターパーク、スイーツキャニオン、ドッスン遺跡、ねじれマンション、サンシャイン空港、ドルフィン岬、クッパキャッスル、 モーモーカントリー、GBAマリオサーキット、プクプクピーチ、キノピオハイウェイ、ピーチサーキット、DKジャングル、N64レインボーロード |
難易度C 一部難易度の高い場所があるが、そこさえ(偶然でもいいから)成功させればなんとかなる、 |
ヘイホー鉱山、エレクトロドリーム、スカイガーデン、レインボーロード、ドーナッツ平野、ワリオスタジアム、グラグラ火山 |
難易度B コース全体に渡って特殊な技術が出てくる | |
マリオサーキット | 反重力で車の挙動が変。ドリフトが効きにくい、と言うかジャンプしただけで大きく減速するゾーンのあるかなり特殊なフィールド |
ホネホネ砂漠 | 二段ジャンプコーナリングが必須 |
ヨッシーバレー | ねじれドリフト必須。数カ所の決め打ちでもいい。最後の壁ゴンターボも難易度高い。 |
難易度A 癖の強いコースで難易度が高い | |
シャーベットランド | 二段ジャンプコーナリングで最短直線を結んでゆく必要がある難しいコース。 コース取りが命なのに地面がよく滑るのでハンドリングが安定しない。 阿鼻叫喚の難所。 |
ミュージックパーク | コース後半からは鍵盤乗り上げ+ターボ解放による車体安定、直後の7D、最後トランポリンはちょうど縁石に乗り上げてそこから通常ジャンプ、キノコ発動。 などトリッキーな技が多々含まれる。しかもその内8〜9割は成功させないと目標タイムに届かない難所。 |
パックンスライダー | 地面が滑りやすくてステージ全体が高速。しかもその中でサンドリ進入ダッシュ板&スローダウンサンダー必須。めまぐるしい上にテクニカルな難所。 |
スノーマウンテン | ZEUSドリフト(最後の下り坂ダッシュ板)が鬼門。ZEUSドリフトできない場合は他で大きく稼ぐ必要がある。 地面が滑るのでハンドリングが難しい。ちょっとしたミスで大きくタイム失う割りには、攻めないとタイムが出ない難所。 |
カラカラさばく | 最後のショートカットが鬼。先が見えない・角度シビア・失敗したら即リセットの三重苦の難所。 |
難易度A+ Aの中でも特に難しい | |
キノピオハーバー | このステージの秘密はサンドリ進入ダッシュジャンプで、ただの進入に比べれば−0.7秒ぐらいのすさまじい伸びがある。後半下り坂にも一回チャンス。 全部成功させれば一気に-5.0秒ぐらい稼げる。が、肝心のサンドリ進入が大変。 ジャンプ台のだいぶ遠い地点から、「これから5段サンドリかませるとちょうどジャンプ台に着地する」 ように位置と角度を合わせて決め撃ち。 サンドリ始めたら途中で修正が効かないので超シビア。 失敗してたら池ぽちゃ即リセット。 |
難易度S+ 特殊なコース |
チクタクロック |
最後のSCに大問題がある。 WRゴーストは1・2・3周目の全てでSCしてるので速いのですが、 その2・3周目SCと言うのが、 (時計の針が動く関係で)WR-1秒ぐらいのタイムで走ってないと 2周目SCが間に合わないんですよ。^^; ええ、私はそんなタイム出せませんので 2周目はSC使わないルートでタイム+1.0秒。 。 すると、2周目遅れた影響で3周目SCが出来なくなり、今度は3周目SCありに比べて+1.5秒。 それらロスを勘定すると、このコースでWR-10秒入りを目指そうと思えば 実質WR-7.0秒を出せるぐらいの走りが必要になるので このコースだけメッチャクチャ難しくなります。 (私の場合は結果的に一周目 WR-1.5秒が出るまで絞り込みました) しかも ・2周目、3周目でルートが違う(振り子の位置が変動するため) ・1周目の難しいSCを決めてないと2周目の練習ができない。 (SC使わなかったり、SCミスってコースアウトしたらその後の振り子のタイミングが本番とは違ってくるので) な、練習しづらいおまけつき。 ハードルが高い上に練習も出来ない。 他のコースより5〜10倍は苦労しました・・・ |
コース | 特性 | 近いコース | 感想 |
ヨッシーアイランド | サーキット・トリッキー系 | シャーベットランド | スピーディーで面白い。 |
エキサイトバイク | オフロード・特殊系 | 該当なし | これは正直ダメダメ。弩ストレートすぎてもうちょっと捻りが欲しかった。ランダムコース生成とやらもセクションの順番が入れ替わる程度? 音楽は素晴らしい。 |
ドラゴンロード | 反重力・スタンダード系 | レインボーロード | 反重力+カーブ連発はありそうでなかった。新鮮。 |
ミュートシティー | サーキット・特殊系 | キノピオハイウェイ | ダッシュが強すぎて先行逃げ切り有利すぎるかなあ。 |
コース | 特性 | 近いコース | 感想 |
ワリオ鉱山 | オフロード・スタンダード系 | ヨッシーバレー | 普通に面白い。 |
SFCレインボーロード | サーキット・スタンダード系 | スノーマウンテン | 露骨な殺し合いコース。^^; 壁がない・ドッスンで道を塞がれる・90度カーブ。 逆転がないので対戦では人気出ないだろうなあ・・ |
ツルツルツイスター | サーキット・スタンダード系 | パックンスライダー | 新しい。見た目はスイーツキャニオンっぽいですが中身は別物。 コースが狭いので飛び道具が強い。後ろのアイテムを警戒してのコース分岐、合流点での交戦は新鮮。 DLC中のベストデザイン |
ハイラル城 | オフロード・スタンダード系 | ミュージックパーク | 普通に面白い |