「ビアレッティ (2025/7/2)」
個人的に愛用しているコーヒー道具をご紹介。
「ビアレッティ」。家庭でエスプレッソを作るための道具です。

イタリアでは「一家に一台ある」と言われるほど、
ポピュラーなメーカー。

使い方は簡単。 底のパーツに水を入れて、

(少々汚れているのでお見苦しいですが・・・どうせ水は沸騰させるので衛生的には問題ないです)
コーヒー粉をバケットに入れる。

蓋を締める。

コンロで沸騰させます。 終わり!

5分ぐらいでブクブクと音がして。
あら不思議。 下からコーヒーが湧き出てきます。

完成!

出来上がったコーヒーは
こういう「エスプレッソカップ」と呼ばれる小さい
器に入れて飲みます。

普通のカップと比較してこれぐらいのサイズ。
すごくちっちゃい。

ですが、ちっちゃい分。
この一杯の中にコーヒーの旨味がすべて濃縮されて
詰め込まれているので・・・・猛烈においしい!
それがエスプレッソ。

こんなにおいしいのに。日本じゃあまり見かけない > エスプレッソ
コーヒー界の濃厚豚骨味と言うか。
味があまりにも濃すぎて、好き嫌いは出る味だと思います。^^;
そこら辺がエスプレッソがいつまでたっても普及しない理由かなぁ。
「デジタル・セキュア・パズル 第7〜9章 (再放送) (2025/6/29)」
デジタル・セキュア・パズル
第7章 RSA暗号 証明編1



第9章 RSA暗号 フェルマーの小定理1






「リエージュシロップ (2025/6/25)」
リエージュシロップを購入。


洋梨・リンゴ・デーツを煮詰めた。ジャムの一種です。

味は「干しブドウ」が一番近いでしょうか。

うーん、見事なまでに真っ黒。^^;
三種のフルーツがドロドロになるまで煮詰められていて、濃厚なテイストが楽しめます。

個人的に好きなので、たまにジャム売り場で見かけると購入してます。